fc2ブログ
Top page  1/38

ボケ

CATEGORY
20160414-1.jpg


20160414-2.jpg

まだ桜の咲いている頃
ボケの花も見ごろを迎えていました。

ピンク一色になるこの季節
赤いお花が印象的で大好き。

毎年こちらで見るボケが楽しみです。
今年もありがとう。
そして来年もよろしくね。


(3/31 高幡不動尊にて)


スポンサーサイト



枝垂れ桜を見に・・・

CATEGORYお出かけ
今年の納めをしたと思っていましたが
週末、思い立って枝垂れを見に行ってきました。

20160412-1.jpg

見ごろは少し過ぎていましたが
風にゆれる大きなの木はとてもきれい~


20160412-2.jpg

青梅市にある梅岩寺。
樹齢何年でしょうか?っていうくらいの大きな木が
2本そびえ立っています。


20160412-3.jpg

ソメイヨシノとは違って華やかなかわいらしさ


20160412-5.jpg


20160412-4.jpg


枝垂れを撮るのって難しい。。。
どこを切り取ったらいいのかなって思いながら
花が密集している場所をめがけて撮るのだけど
家に帰って見直すと全く美しくなかったりする。。。

(4/10 青梅市梅岩寺にて)


桜見納め

CATEGORY
今日は朝から雨模様
そして天気予報では夕方から嵐になると・・・

予想に反して風は全く吹かず
穏やかな夕方から夜の東京地方です。

昨日が最後の見物かと思ってましたが
この分なら明日も残っているかもしれないな^^


20160407-2.jpg

昨日見てきたご近所サクラ。
華やか~

20160407-3.jpg

こちらは密やかに・・・


20160407-4.jpg


20160407-5.jpg


20160407-6.jpg


20160406-1.jpg

晴れの日に見るはやっぱり美しい。
水色とピンクって似合ってる。

ソメイヨシノは終わってしまうけど
次は八重が待ってますね。


桜道

CATEGORY
久しぶりにいいお天気になったので
近所の咲く遊歩道に行ってみた。


20160406-3.jpg



20160406-4.jpg

色んな人がの道を通り過ぎていく。
おしゃべりしながら、なんとなく楽しそうに見えるよ。


満開、そしてそろそろ終盤を迎える道は
ひらひらと吹雪が舞っていた。

見上げれば・・・

CATEGORY
ピンクのマグノリアに続き
白いマグノリアも・・・
清楚で素敵なお花ですね。

マグノリアと言いますが
木蓮とかこぶしですよね^^


20160404-1.jpg


20160404-2.jpg 


20160404-3.jpg

白いマグノリアは何種類かあって
一重だったり八重だったり
どれもきれいでした。

一番下の写真のマグノリア
「サヨナラ」という種類。
ちょっと寂しい名前だけど
どうやって名付けられたのでしょう。


(3/27 京王フローラルアンジェにて)



庭の花もだいぶ咲いてきて
春らしい花壇になってきました。
秋の終わりに頑張った甲斐がありました~♪
庭の写真も撮っておこうと思います。


▲Page top